大阪のお茶事情、個人的雑感

大阪という土地は、商業的にはお茶の栽培が行われていません。
と言うことで、消費地になるわけですが、本日、お茶尽くしデーをしたので、思うところを書いてみます。

朝は

D&Departmentのスペシャリティーダージリンでスタート。
老舗紅茶屋のムジカティーが、D&Departmentのためにブレンドしたダージリン。香ばしさ強め。
D&Departmentの大阪店が扱う商品として開発されたもの。
大阪にムジカありというには、打って付けの商品だと思う。
ダージリンは、紅茶の中でも一番有名だものね。
芦屋に移転したとは言え、ムジカティー発祥の地は、大阪堂島だから。

昼からお出かけ

北大阪急行の千里中央駅から歩いて7分の高知県のアンテナショップ「とさ千里」へ。
京都で知り合ったお茶友達がご夫婦で高知県に移住。
奥様が販売員として来られていたので、軽く御挨拶と「四万十源流茶(津野山農業協同組合)の新パッケージ蒐集♪」を兼ねて行った。

IMG_3776.jpg
土佐茶~♪

「お茶畑のある風景を守りたい」
お茶友達と一緒に来られていた高知県の職員さんの言葉。
今の風景を守るためには、今までと同じようにお茶が生産されないといけない。
つまりは、売れないと…

茶畑のある風景を自分で描いて絵にしてしまったお茶友達の熱意と器用さに改めて、スゴイっ!と思う。
確か、この筆の文字も自分で書いてるよね。
キレイな字。僕とはエライ違いや…

北上し、「テクテク紅茶や」さんへ

久々、二回目のテクテク紅茶やさん。
お腹が減ったので、サンドイッチセットを注文。紅茶はテクテクティー。
テクテクティーもムジカティーが、このお店用にブレンドしたもの。
初めてお店で頂く。前回は、テクテクティーをオーダーしていない。
ちょうど2周年を迎えた後だったので、222円で「ほろさくッキー」を入手。
これ美味しいので嬉しい♪

阪急箕面駅を経由して、十三へ

ちょっち久々の茶淹
相変わらず、ご主人及び奥さんコンビ&常連さんの笑いのお茶時間が素晴らしい。
肌の合う人はある種、ヤミツキになるみたい。
って、アンタが言うなとご主人にツッコまれそうだけれど。

メニューを見て、山梨の和紅茶に釘付け。
飲んだことがなかったので、オーダー。
品種は「やぶきた」で、比較的しっかりしたお味。
青みも控えめで、飲みやすかった。

少し運動不足なので、中津まで歩く

少し気になっていたピエロハーバーの跡地をさらっと見てから、大阪市営地下鉄、中津駅近くのパン・カンテが開いていたので、パンとチャイ用の茶葉を購入。

カンテグランデ中津本店(だったと思う)で、昔ウルフルズのメンバーがアルバイト(だったはず)をしていたらしい。
去年(2013年)の年末に大阪丸ビルのカンテグランデが閉店するときに、ウルフルズがコメントを寄せていた。その後、ウルフルズは、バンド復活。

で、レジスターの下あたりに、ウルフルズのコメント(だったと思う)を発見した。

御堂筋線で南下

車内で、ルピシエの紙袋を持った女性が前に座る。
ルピシエでなくても、結構大阪のお茶屋さん、オモシロい所あるのになぁ~と心でつぶやく。(ツイートはしてません)

まとめ

というわけで、まとまりのないお茶な一日の雑感でした。

せっかくだから、渋谷でティータイム〜おのぼりさんの紅茶屋さん訪問記〜はいかがでしょうか。
もっと大阪!という方は、がもよんばるの朝をどうぞ。

※ほかにも、ざっくばらんにお茶について知りたい方は、
 本サイトのカテゴリー:お茶のタイトル一覧をご覧ください。

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • みたらし団子とほうじ茶。一回分のお茶の時間としては食べ過ぎ…だと思う。
    お茶が好きだからと言って、飲み過ぎには注意!(お茶酔いとその対策)

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。