木曜日にお茶を飲もう♪を続けています。

木曜日にお茶を飲もう♪というイベントをまちライブラリー@もりのみやキューズモールで開催しています。

毎月一回木曜日の夜に、お茶でゆるゆるしながらおしゃべりする会。
ただ自分がおしゃべりしたいだけと言えばそうなんですけれど、日本茶インストラクターというお茶の資格を持っているので、毎回お茶のテーマを設定してます。

テーマというと、まちライブラリーのイベントでは、予め設定されたテーマの本を持ち寄ることが多いです。
木曜日にお茶を飲もう♪でもテーマを設定していますが、いつも「お勧めの本」。
気軽に参加してほしいので、基本的にどんな本でもオッケーにしてます。

さて、先日は国産紅茶を取り上げました。
日本で作られているお茶というと緑茶がほとんどですが、生産量は少ないながらも紅茶や烏龍茶(半発酵茶)も生産されています。

僕は、海外の紅茶をいれ始めて、お茶に興味を持つ様になったので、日本の紅茶にも関心があります。
だいたいは飲んだことがない国産紅茶を見かけたら購入して、どんな香りがするのか味がするのか、どういうお菓子や食べ物と合いそうかというようなことを調べてみたり、かといっておいしいのをまた飲んでみたいので、以前飲んでおいしかったのを購入したりしています。

直近で開催した木曜日にお茶を飲もう♪で、お出ししたのは鹿児島の小牧緑峰園さんのフルーツフレーバーティーの水出しと、熊本の梶原さんの春摘み紅茶のべにふうき

フルーツフレーバーティーは、ハイビスカスやローズヒップなどが入っているので、華やかな香りもして、少し赤みがかった水色(お茶の専門用語で「すいしょく」と呼びます。液体のお茶の色を指します)でした。
湿度が下がってきているとはいえ、まだ少し外は暑いので、まちライブラリーに入って最初に飲みたいのは、冷たくてスッキリしてるお茶だろう。というチョイスです。

IMG_2103.JPG

初めて、まちライブラリー@もりのみやキューズモールに来られた参加者の方がいらっしゃったので、簡単にもりのみやキューズモールのまちライブラリーの説明をしたり。それから、いれたお茶の説明をしたり、持ち寄った本の紹介をしたり。

サイドディッシュの注文をして、二つ目の熊本の梶原さんの春摘み紅茶のべにふうきを熱湯を使ってポットでいれました。
飲まれた方の感想は、ジャスミン(茶)のようだ、さっき飲んだのとはまた違うねぇとコメントがありました。

IMG_2104.JPG

そんなこんなで、ゆるゆると木曜日にお茶を飲もう♪、続けてます~

IMG_2106.JPG

※ほかにもお茶に関する楽しい集まり、お茶のイベントについて知りたい方は、
 本サイトのカテゴリー:お茶のイベントのタイトル一覧をご覧ください。

※この記事を読まれてより深く知りたくなった方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • 夏も近づく八十八夜♪の茶摘み(2015、京都府相楽郡南山城村)

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。