春から初夏にかけては、日本茶の一番茶のシーズンです。 で、今は秋。 一番茶を蔵や専用の冷蔵庫で保管して、夏を越した煎茶が出回る季節。 蔵出し煎茶とか、熟成煎茶といった名前で販売されます。 角が取れるとか、コクが深まるそう続きを読む “今でもホンモノの蔵を使われているところもあります!蔵出し煎茶”
月別アーカイブ:2014年9月
老舗紅茶屋さんのムジカティーを、芦屋に移転後はじめて訪ねました。
堂島ムジカが閉店し、ムジカティーは芦屋に移転しました。芦屋ムジカでは、喫茶がなくなったのですが、紅茶に関する多国籍な設えは、そのまま。(2021-05-14:追記、 芦屋ムジカから歩いて10分ほどのところに、喫茶のTea続きを読む “老舗紅茶屋さんのムジカティーを、芦屋に移転後はじめて訪ねました。”
秋のいち押し!
どこかお茶についてイイ店ないかなぁ! と思ったときに、なにを参考にされますか? インターネットの情報とか雑誌や本の特集でしょうか。 僕のちょっとしたオススメ「いち押し」をご紹介。 季節は秋。 暑かった夏が終わって、涼しく続きを読む “秋のいち押し!”
さんぴん茶
沖縄、行ったことありません。 で、知ってること言ったら 食べ物で有名なのは、ゴーヤチャンプルー! お茶と言えば、さんぴん茶。 さんぴん茶は、緑茶に花の香りを付けた花茶だとは知っていたのですが、要はジャスミン茶なんですね。続きを読む “さんぴん茶”
半券
ムジカの喫茶を利用すると、レシート代わりに半券をくれます。 半券は20枚集めると、ある金額以下の紅茶100gと交換してもらえます。 堂島ムジカは、2013年9月25日に喫茶を閉店しました。 余談ですが、堂島では茶葉と関連続きを読む “半券”