おなじ日本茶でも、こんなに違う…並べなくても分かるけれど飲むと、もっと分かる!そう言えば分類上、どっちも緑茶ですね。 #お茶の時間 #番茶 #深蒸し茶 #日本茶 from Instagram

おなじ日本茶でも、こんなに違う…並べなくても分かるけれど飲むと、もっと分かる!そう言えば分類上、どっちも緑茶ですね。 #お茶の時間 #番茶 #深蒸し茶 #日本茶 (from Instagram)

宝瓶紹介、番外編。愛知県、常滑焼。宝瓶に似た茶逢(ちゃほう)。土の加減でしょうか?深蒸し茶が美味しく入る気がします。 #お茶の時間 #チョコ コーティングの #全粒粉 ビスケット from Instagram

宝瓶紹介、番外編。愛知県、常滑焼。宝瓶に似た茶逢(ちゃほう)。土の加減でしょうか?深蒸し茶が美味しく入る気がします。 #お茶の時間 #チョコ コーティングの #全粒粉 ビスケット (from Instagram)

宝瓶紹介、その2。山口、萩焼。自分の手に一番馴染んでいる。デザインより肌感覚、重視。蓋の三角も、いい感じ(^^) #お茶の時間 from Instagram

宝瓶紹介、その2。山口、萩焼。自分の手に一番馴染んでいる。デザインより肌感覚、重視。蓋の三角も、いい感じ(^^) #お茶の時間 (from Instagram)

宝瓶紹介、その1。宇治、朝日焼。スタンダードで落ち着きがあり高級感が漂よいます。お茶請けは粟おこし。 #お茶の時間 from Instagram

宝瓶紹介、その1。宇治、朝日焼。スタンダードで落ち着きがあり高級感が漂よいます。お茶請けは粟おこし。 #お茶の時間 (from Instagram)