伝票止めの裏側

堂島ムジカの喫茶で、注文。 オーダーが通って、紅茶が到着。 テーブルには、伝票が置かれました。 ふと、この豆みたいな版画のイラストは… よくよく見ると、スリランカの島なんですね。 ホント、セイロンティーをプッシュしていた続きを読む “伝票止めの裏側”

スリランカの紅茶、ヌワラエリヤ

スリランカ産の紅茶をセイロンティーと言います。同じセイロンティーでも、産地毎に特徴が異なります。ヌワラエリヤは、清涼感のあるキュッとした渋味を持つ、香りの良いストレートティー向きの紅茶。 その紅茶の産地名を会社名にしてい続きを読む “スリランカの紅茶、ヌワラエリヤ”

スリランカの紅茶のひとつ、サバラガムワ

ムジカティーの一番新しい日常的な紅茶、スリランカの「サバラガムワ」(2014年当時)。ミルクティー向き。チャイにしても、いけます。写真のSABARAの下の丸が重なった文字はシンハラ語。シュリ・ラン・カーだそうです。意味は続きを読む “スリランカの紅茶のひとつ、サバラガムワ”