江坂へ移転!ピエロハーバーに行きました

日本茶インストラクターの2次試験のあと、中津から江坂に移転したピエロハーバーに行きました。 その日をザクッと写真で、ご紹介。 2次試験は、JR城陽駅近くの会場だったので、途中の棚倉駅の看板に反応して撮影。 (泉橋寺に大き続きを読む “江坂へ移転!ピエロハーバーに行きました”

福寿園、玉露 金閣

手元に手頃な玉露がなく日本茶インストラクターの2次試験対策で、この玉露を購入した。 銀閣というのもあったが、そちらは煎茶と書いてあった。 試飲の内容は、こっちに書いたのでここでは書かない。 (試飲にカテゴリ入れているけれ続きを読む “福寿園、玉露 金閣”

煎茶づくりの名人、中窪さんの「結いのお茶」(日本茶AWARD2014、うまいお茶、プラチナ賞)

先週、渋谷ヒカリエでテイスティングが行われ、投票結果が発表された日本茶AWARD2014の日本茶大賞。 日本茶の専門家による一次審査が8月に行われ、「うまいお茶」10種と「香りのお茶」9種の合計19種類がプラチナ賞として続きを読む “煎茶づくりの名人、中窪さんの「結いのお茶」(日本茶AWARD2014、うまいお茶、プラチナ賞)”