湯気に見とれる時間、紅茶がおいしい

寒くなるとあったかいお茶がおいしく感じます。 紅茶は熱々ぐつぐつのお湯で淹れるので、湯気が目立ちます。 どちらもスリランカの紅茶、セイロンティーです。 ちょっと一息、湯気に見とれる時間もあると楽しいかも。

お茶が『落ち着け』と言っている

9月に入って、暑さも少しずつ少なくなっているような気がします。 今日の大阪市内は、くもり時々雨。 先日の台風、少し前の地震で、窓や屋根が傷んだ建物にとってつらいところかと思います。よくなっていくことを祈っております。 な続きを読む “お茶が『落ち着け』と言っている”

時間を味わうように(セカンドフラッシュダージリン、キャッスルトン茶園、ムーンライト)

海外の紅茶は、手摘みでして機械で製茶というイメージを持っていました。 大阪にあった時のように、頻繁には尋ねられなくなったムジカティー。 ときおりハンドロール、手揉捻の紅茶が入荷するようになったみたいです。 こんな大きな撚続きを読む “時間を味わうように(セカンドフラッシュダージリン、キャッスルトン茶園、ムーンライト)”

なんとなく、ヴィンテージウバは…

ここしばらく、気の向くままに ムジカティーのヴィンテージウバを使うべく、なんちゃってブレンドに加えてます。 二種、 三種やってみて、 今日も、アッサムブレンドにちょっとヴィンテージウバを加えてみました。 やっていて気づい続きを読む “なんとなく、ヴィンテージウバは…”