お茶って何だろう?

自分にとってお茶は、誰かと一緒に飲まないとホント楽しくないなぁと思う飲み物。 自分が淹れたなら、このお菓子用意したから、この種類のお茶にしよう、茶葉の量はこのくらい、コップはいつも使ってるこれかなぁ、でも作家さん同じのが続きを読む “お茶って何だろう?”

まとめました!紅茶を美味しくいただく為のヒント集

紅茶を飲むときに、心がけていることを書き出しました。 なんとなく共有したら、自分以外の他の人も楽しむことが出来そうな気がしたので。 ・ストレートティー さっぱりスッキリ系のヌワラエリヤなどは、少し茶葉少な目に。 食事やス続きを読む “まとめました!紅茶を美味しくいただく為のヒント集”

[終了]本とお茶開きの会(仮)、2015年8月25日、火曜夜、谷町六丁目

何もないけど 何かある・・・ かも知れない そんなお茶会を はじめてみます。 日付:2015年8月25日(火曜日) 時間:19:00-21:00 場所:コワーキングスペース往来(大阪市中央区谷町6-5-26 萌2F、桃園続きを読む “[終了]本とお茶開きの会(仮)、2015年8月25日、火曜夜、谷町六丁目”

何事もTPOなのかも知れない…

TPOは、時と所と場合。 time・place・occasionの頭文字だそうです。 イメージするのは、服装とか、話す内容とか、じゃないでしょうか。 お茶のブログなので、お茶のTPOについて感じたことを。 そもそも、お茶続きを読む “何事もTPOなのかも知れない…”

お茶に関するジモンジトウ、ひとりQ&A

Q: 茶葉からお茶を入れる理由は? A: 葉っぱを使うと色々な味を出せるから、楽しめる。 Q: 面倒くさくない? A: 正直メンドくさい。茶殻は出るし、洗い物は増えるし。単純にペットボトル飲料を飲んでも良いわけだし。 Q続きを読む “お茶に関するジモンジトウ、ひとりQ&A”