朝に飲みたい紅茶、ブレックファーストティー

ブレックファーストティー、気持ちの良い目覚めになるようなブレンドされた紅茶。 イングリッシュブレックファーストやアイリッシュブレックファーストが有名です。 ムジカでは、堂島ブレックファースト。 普段使いの日常茶として、リ続きを読む “朝に飲みたい紅茶、ブレックファーストティー”

神戸ムジカ

堂島ムジカは芦屋に移りましたが、神戸ムジカは、以前と同じように営業されています。 三宮センター街三丁目の二階。 季節の良い時に窓際に座ると、気持ちの良い風が入ってきます。 壁に掛けられた紅茶のパネルを見て、お茶するのも楽続きを読む “神戸ムジカ”

細かい葉っぱ、紅茶の場合

紅茶の葉っぱの形状を専門用語で等級と言って、種類があって名前がつけられています。 葉っぱの大きい方からオレンジペコー(OP)、ブロークンオレンジペコー(BOP)、ブロークンオレンジペコーファニングス(BOPF)という具合続きを読む “細かい葉っぱ、紅茶の場合”

伝票止めの裏側

堂島ムジカの喫茶で、注文。 オーダーが通って、紅茶が到着。 テーブルには、伝票が置かれました。 ふと、この豆みたいな版画のイラストは… よくよく見ると、スリランカの島なんですね。 ホント、セイロンティーをプッシュしていた続きを読む “伝票止めの裏側”

紅茶で野点

御抹茶を点てる茶道で、野外で道具を準備してお湯を沸かして、お点前する事を野点というそうです。 紅茶で、野外でお湯を沸かすなら、野外湯沸かし器があればいいですよね。 写真は、ニュージーランド製のサーメット。今はもう生産して続きを読む “紅茶で野点”