ヘンかな?ヘンなんだろうな!急須やポットの中をのぞくのは!!

お茶を淹れて面白いなぁと思うのは、香りが立ったとき。急須やポットから器に注ぎ始めると、注ぎ口を出たあたりから、香りが上がってきます。 注ぎ始めた時からいい香りがしてくると…おいしい期待度がグンと上がります。 逆に、香りが続きを読む “ヘンかな?ヘンなんだろうな!急須やポットの中をのぞくのは!!”

あゝっ、もったいない!食べ物を捨てるなんて。

突然ですが、いつものお茶に関する話題ではなく、食べ物を捨てるのを減らそう!という話について書きます。 (手っ取り早く知りたい方は、フードバンク – Wikipediaをご覧ください) というのも、お茶好きになって、お茶に続きを読む “あゝっ、もったいない!食べ物を捨てるなんて。”

家族にお茶を淹れ始めた頃に気を付けていたこと

以前の記事にも書いたのですが、ウチはお茶のない家庭でした。 で、僕がお茶を淹れ始めて、家族にお茶を淹れるようになったのですが、気を付けていたことを書きます。 好み 一緒の屋根の下で暮らした家族でも、美味しいと感じる味覚が続きを読む “家族にお茶を淹れ始めた頃に気を付けていたこと”

お茶の知っておくと便利な豆知識!

昨晩は、文章を書いたブログ記事を書かずに寝てしまいました。ちゃっかり、インスタグラムの写真をアップしてお茶を濁したのですが…それでポットや急須などの洗い物をしているときに、そういえば…。知っている人には大したことないけれ続きを読む “お茶の知っておくと便利な豆知識!”