紅茶資料室で、店舗全体に資料を配置して見せていた堂島ムジカ。帰りに必ず見るであろうエレベーターのボタンの壁は、直近の案内や特に見てほしいポスターなどを貼っていました。 こんな感じで。 インドのニルギリのポスター。ティーコ続きを読む “エレベーターのボタンの壁”
月別アーカイブ:2014年12月
永遠のテーマかも。イチゴのショートとチョコレートケーキ、どっちが好き? ミルク・ジャグを探して見つけた写真。 #teatime from Instagram
永遠のテーマかも。イチゴのショートとチョコレートケーキ、どっちが好き? ミルク・ジャグを探して見つけた写真。 #teatime (from Instagram)
Wakocha, please. 〜和紅茶、どうぞ〜
フェイスブックのノートに昔に書いた和紅茶の淹れ方をブログにアップします。 本文中に画像がなく、長文です。お時間のあるときに、宜しければ御覧ください。 はじめに 2012年8月に、静岡、梅ヶ島で和紅茶セミナーに参加しました続きを読む “Wakocha, please. 〜和紅茶、どうぞ〜”
紅茶道具。ミルクの容れ物、ミルク・ジャグ
お湯さしがホット・ウォーター・ジャグに対して、ミルク入れはミルク・ジャグと言います。牛乳さしとも言うそうな。 カップ&ソーサーやポットなどとお揃いになってると統一感があって、デザイン的によいかも知れません。 ミルク・ジャ続きを読む “紅茶道具。ミルクの容れ物、ミルク・ジャグ”
様になる鯛と茶。 #お茶の時間 from Instagram
様になる鯛と茶。 #お茶の時間 (from Instagram)