茶会記というものがあります。 昔、お茶したときに、どんなことしたかを記した記録。 たまたま茶会というのを先日開きました。 メンバーとか、お茶お菓子全部書くのがほんまもんの茶会記のようなのですけれど、ゆるくやってみたいので続きを読む “たまたま茶会記(マップを使って地域のお菓子事情を知ろう♪)”
月別アーカイブ:2017年5月
すてきだなと、おもうこと(まちライブラリーブックフェスタにいる中で)
まちライブラリー@もりのみやキューズモールで、借りた本『「暮しの手帖」とわたし 大橋鎭子』を読んでます。 長く、とっても長く続けれらている雑誌の最初の立ち上げのキッカケ、動機、背景が丁寧な言葉で綴られています。 続けてい続きを読む “すてきだなと、おもうこと(まちライブラリーブックフェスタにいる中で)”
撮影場所を教えてもらった。たぶんココ。複数でいると見えるものが変わるかも。 #物語する芸術祭 #背景 #見えないものが見えてくる (Instagram)
【終了】木曜日にお茶を飲もう♪(セイロンティー)、5/11開催!!
剣を持ってるライオンのマーク、見たことありませんか? 実はこれ、セイロンティーを表すマークなんです。 まちライブラリー@もりのみやキューズモールで、セイロンティーを飲みながら持ち寄った本でおしゃべりするゆる〜〜〜い企画っ続きを読む “【終了】木曜日にお茶を飲もう♪(セイロンティー)、5/11開催!!”
\日本茶新世界!(いれ方編)/ 5/21(日)「いばらき×立命館デー」開催!!
\日本茶新世界!(いれ方編)/ 5/21(日)に開催される「いばらき×立命館デー」。 まちライブラリー@OICで、きっと体験したことのない日本茶の世界に触れる「いれ方」を体験できるミニイベントを行います。 是非ともご参加続きを読む “\日本茶新世界!(いれ方編)/ 5/21(日)「いばらき×立命館デー」開催!!”