粉ほうじ茶でドリップティー、碾茶の茎のほうじ茶、手炒りほうじ茶など、色々ほうじ茶を見ています(2022.1ほうじ茶、前編)

先月の日本茶AWARD2021 TOKYO TEA PARTYから帰ってきて、日本茶をどう見せるのかを色々考えてました。 考えても、考えるだけじゃ進みそうにないので、ひと月ずつお茶の種類を見たら、何か見えるかな〜というこ続きを読む “粉ほうじ茶でドリップティー、碾茶の茎のほうじ茶、手炒りほうじ茶など、色々ほうじ茶を見ています(2022.1ほうじ茶、前編)”

フタなしティーポットクリア450ml、ファーストインプレッション

六月中頃の今日この頃。梅雨入りして、じめじめ蒸し暑くなってきてます。Googleニュースでお茶情報を収集していたら、フタなしティーポットクリアの記事が流れてきて、 https://www.roomie.jp/2020/0続きを読む “フタなしティーポットクリア450ml、ファーストインプレッション”

水出しボトルと三種類の紅茶を眺めると…

水出し茶をつくるボトルを三本もってます。 折角だから、紅茶の種類の違いが分かりやすく、バラエティーに富んでて、そこそこ話ができそうなものを選択すると、こうなりました。 左から、ウバ、アールグレイ、和紅茶の杵築紅茶。 水を続きを読む “水出しボトルと三種類の紅茶を眺めると…”

深蒸し煎茶は、どうして深蒸しと言われるの?

先日、かごしま百円茶屋のお手伝いをしました。 深蒸し煎茶である知覧茶の水出し茶とお菓子のセットを百円で提供する太っ腹な企画。 鹿児島茶と物産、観光資源をアピールするキャンペーン。 さて、深蒸し煎茶。 日本によくある蒸し製続きを読む “深蒸し煎茶は、どうして深蒸しと言われるの?”