撮影した写真を見返してたら、元日飲んだお茶の写真がありました。 今更ですが、せっかく撮って勿体ないのでアップ。 大福茶です。福寿園さんのは、かりがね。年の為、大福茶の説明へのリンク。 日本茶であんまり見たこ続きを読む “2015年、元日飲んだお茶”
タグアーカイブ:アッサム
ムジカティーの紅茶の種類
老舗の紅茶屋さん、ムジカティー(Facebook、ウェブ)。発祥の地は大阪市北区堂島、今は兵庫県芦屋市です。 お茶っ葉のタイプは、計量の必要な葉っぱとティーバッグがあります。計量の必要な葉っぱの販売単位は、アルミパック(続きを読む “ムジカティーの紅茶の種類”
渋谷でティータイム〜おのぼりさんの紅茶屋さん訪問記〜
東京、渋谷ヒカリエで開催された日本茶AWARD2014 TOKYO TEA PARTY。 少しだけ抜け出したり、朝の始まる前だったりに、お茶したのでサクッとご紹介します。 一つ目は、青山ティーファクトリー 東京メトロ銀座続きを読む “渋谷でティータイム〜おのぼりさんの紅茶屋さん訪問記〜”
久々に、ゆったりおうちカフェ。パンデピスと茶園もののアッサム。おフランスのパンなのね。パネトーネと同じ系統かな? #おうちカフェ #teatime from Instagram
久々に、ゆったりおうちカフェ。パンデピスと茶園もののアッサム。おフランスのパンなのね。パネトーネと同じ系統かな? #おうちカフェ #teatime (from Instagram)
渋み少な目で飲みやすい、インドの紅茶、ニルギリ
インドの紅茶というと、ダージリン、アッサムが有名です。 スーパーの紅茶コーナーを見ても、ダージリンブレンドとかアッサムブレンドを見かけると思います。 でも、インドにはニルギリというのもあるんですよね。 場所は? ニルギリ続きを読む “渋み少な目で飲みやすい、インドの紅茶、ニルギリ”