大阪のお茶事情、個人的雑感

大阪という土地は、商業的にはお茶の栽培が行われていません。 と言うことで、消費地になるわけですが、本日、お茶尽くしデーをしたので、思うところを書いてみます。 朝は D&Departmentのスペシャリティーダージ続きを読む “大阪のお茶事情、個人的雑感”

紅茶の産地で一番有名なダージリン

紅茶の産地として一番有名だと思われるインドのダージリン。 ムジカでは、通年販売するデラックスダージリンの他に、限定販売の季節もののがあります。 ファーストフラッシュ ダージリン。日本語で言えば、一番茶。 セカンドフラッシ続きを読む “紅茶の産地で一番有名なダージリン”

渋み少な目で飲みやすい、インドの紅茶、ニルギリ

インドの紅茶というと、ダージリン、アッサムが有名です。 スーパーの紅茶コーナーを見ても、ダージリンブレンドとかアッサムブレンドを見かけると思います。 でも、インドにはニルギリというのもあるんですよね。 場所は? ニルギリ続きを読む “渋み少な目で飲みやすい、インドの紅茶、ニルギリ”