ぶつぶつ。 お茶の特集なのに、ペットボトルの広告があるなんて(BRUTUS 2009.7.1号)。 ぶつぶつ。 一煎目は、低めのお湯で。 茶葉の入った宝瓶に、お湯をフォークに伝わせて、ゆっくり注ぐ。 針状の続きを読む “とある春のお茶会”
タグアーカイブ:ペットボトル
日本の烏龍茶「つむぎ」って、飲んだ?
場面は、日本茶インストラクターの認定証授与式の後、大手カフェチェーンのオープンテラス。 登場人物A,O,T,S。全員が、認定直後の16期。 (一部、フィクション。一部、ノンフィクション) O「そういえば、国産烏龍茶という続きを読む “日本の烏龍茶「つむぎ」って、飲んだ?”
なんとなくレモンティー
先日、受験した日本茶インストラクター二次試験の結果が発表されて、無事合格しました。 で、書類に添付する証明写真を写真屋さんにお願いしたところ、証明写真を何に使うのかを尋ねられて、長話に。 大阪に外国の方来られているけれど続きを読む “なんとなくレモンティー”
あつい、つめたい、かすかな違和感・・・
冬です。寒いです。 で、かすかな違和感を感じることがあって、そのことを小さな声で書きたいと思います。 何かというと、 「皆さんにとって、お茶は、あったかいもんですか?つめたいもんですか?」 ということ。 冬の宴会とかに参続きを読む “あつい、つめたい、かすかな違和感・・・”
それぇ、水ちゃいます?~四つのお茶シーン~
同じ茶葉なのに、おうちで淹れたときと持ち込み可能なお店などの別の場所で淹れたときと、お茶の味が変わってしまうことがあります。原因は、水じゃないかという話。 ある和紅茶の生産者さんの話昔の鉄釜を復活させた日本茶屋さんの話国続きを読む “それぇ、水ちゃいます?~四つのお茶シーン~”