村のお茶が飲みたくなったので…京都府相楽郡南山城村、童仙房の「花」 #お茶の時間 #いぃ香り #南山城村 #童仙房 #京都 from Instagram

村のお茶が飲みたくなったので…京都府相楽郡南山城村、童仙房の「花」 #お茶の時間 #いぃ香り #南山城村 #童仙房 #京都 (from Instagram)

終わりました〜!茶缶作りとほうじ茶体験。(第5回空堀ワークショップフェス)

「だって、わたしら お茶好きやもん」 茶缶作りとほうじ茶体験、どっちに惹かれて参加されたんですか?と質問した時の参加者さんの回答です。 ストレートな返しでスゴく惚れ惚れする台詞やなぁと。 12:30から、一時間ワークショ続きを読む “終わりました〜!茶缶作りとほうじ茶体験。(第5回空堀ワークショップフェス)”

在来の手炒りほうじ茶物語

お茶の木の植え方には、二種類あります。 種から育てた実生という方法と、枝を地面にさして挿し木の方法と。 実生は在来と呼ばれ、挿し木は品種茶と呼ばれます。 最近買ったのが、在来から作られた、このほうじ茶です。 筆書きで、存続きを読む “在来の手炒りほうじ茶物語”

季節感も、その場感もありませんが、昔の写真で良さげなのがあったので氣分転換でアップ。 #お茶の時間 #茶の木 #宇治茶の郷 #南山城村 from Instagram

季節感も、その場感もありませんが、昔の写真で良さげなのがあったので氣分転換でアップ。 #お茶の時間 #茶の木 #宇治茶の郷 #南山城村 (from Instagram)

ワンプレートティータイム。昨日チョイスしたタルトと今朝チョイスした童仙房の煎茶。 #お茶の時間 #吉田山大茶会 #京都 #南山城村 from Instagram

ワンプレートティータイム。昨日チョイスしたタルトと今朝チョイスした童仙房の煎茶。 #お茶の時間 #吉田山大茶会 #京都 #南山城村 (from Instagram)