昨日、お茶友達に連れて行って貰いました。京都、寺町蛸薬師の日本茶ティースタンド。10代と思われる若者が日本茶に触れてるのが新鮮だった♪ #お茶の時間 #teachannel from Instagram

昨日、お茶友達に連れて行って貰いました。京都、寺町蛸薬師の日本茶ティースタンド。10代と思われる若者が日本茶に触れてるのが新鮮だった♪ #お茶の時間 #teachannel (from Instagram)

ペットボトルの緑茶「伊右衛門」を振り返って

つらつらと思いつくままに、ペットボトルの緑茶「伊右衛門」について書いてみようと思います。 京都福寿園というと、今だとペットボトルの緑茶「伊右衛門」を思い浮かべる人が多いと思います。 「伊右衛門」がでる前は、それほど知名度続きを読む “ペットボトルの緑茶「伊右衛門」を振り返って”

日本の烏龍茶「つむぎ」って、飲んだ?

場面は、日本茶インストラクターの認定証授与式の後、大手カフェチェーンのオープンテラス。 登場人物A,O,T,S。全員が、認定直後の16期。 (一部、フィクション。一部、ノンフィクション) O「そういえば、国産烏龍茶という続きを読む “日本の烏龍茶「つむぎ」って、飲んだ?”

おもいで語りから、京都吉田山大茶会にまつわるエトセトラ

今年(2015年)で6回を迎える京都吉田山大茶会。日程は6/6(土)、6/7(日)、am.10:00-pm.5:00。 僕のイメージは、関西であまり見かけない面白いお茶が集まる会。 中国茶に詳しい方だと、たぶん違う印象で続きを読む “おもいで語りから、京都吉田山大茶会にまつわるエトセトラ”

売り言葉に買い言葉で、月ヶ瀬健康茶園の煎茶を焙烙で炒ってほうじ茶を淹れました。日本茶インストラクター授与式の後の流れだったりする(*^_^*) #お茶の時間 from Instagram

売り言葉に買い言葉で、月ヶ瀬健康茶園の煎茶を焙烙で炒ってほうじ茶を淹れました。日本茶インストラクター授与式の後の流れだったりする(*^_^*) #お茶の時間 (from Instagram)