お茶の歴史講座♪

先日、「お茶の歴史講座」の写真(新しくウィンドウまたはタブが開きます)をアップしました。 アップした本人の想いとは別に、人気が高く、多くの方に御覧頂きました。 お菓子がたくさんで、「歴史講座って、何をやっているんだろう?続きを読む “お茶の歴史講座♪”

異国や歴史へいざなうカップ・アンド・ソーサー(紅茶、コーヒー、日本茶)

ツイッターでフォローしている方の投稿を読んだら、コーヒーをカップからソーサーに移して飲む、というのを見かけました。思わず、紅茶でもありますよ~と返してしまいました。今回は、カップ・アンド・ソーサー(カップとソーサー)につ続きを読む “異国や歴史へいざなうカップ・アンド・ソーサー(紅茶、コーヒー、日本茶)”

あれこれ…、新旧について思うこと

先日、参加したOPEN EAT THINKで、伝統工芸の和鏡を作成するのに、3Dプリンタを利用している、というお話を伺いました。 新しいものと古いもの。どちらかしか知らないのは、もったいない!と思ったので、雑感を書きます続きを読む “あれこれ…、新旧について思うこと”

ワタクシ、栗のお菓子がスキです!

最近、ブログランキングに参加するようになりました。 色々ジャンルがあるんですね。お茶だけ登録するのもどうかと思って、お茶請けになる「和菓子」と「ケーキ」にも、チェックいれました。 昨日の夜、栗のお饅頭を食べたので、せっか続きを読む “ワタクシ、栗のお菓子がスキです!”