イベントを開催したり、参加したりして、いろいろ遊ばせてもらっている、まちライブラリー。 4/16(土)から5/15(日)は、ブックフェスタ2016 in 関西 です。 ざっくり言えば、本を絡めたお祭りを一か月やるんです。続きを読む “始まりはダッシュでなく散歩から(ブックフェスタ始まりました~)”
タグアーカイブ:映画
釜から「利休にたずねよ」へ
朝日新聞に今(2015-02-17)、「(大峯伸之のまちダネ)京町家の修復」という記事が連載されています。 京都市中京区の釜座町町家の修復のお話です。 以前、同じ地域の大西清右衛門美術館を訪れて、茶道で使われる釜について続きを読む “釜から「利休にたずねよ」へ”
話題の「天の茶助」で気になった「お茶汲み」「茶番頭」
つい先日、第65回ベルリン国際映画祭があって、最高賞の金熊賞をめざすコンペティション部門に参加の「天の茶助」のニュースが流れていました。 主演の松山ケンイチさんの役が天界の「お茶汲み」もしくは「茶番頭」とのこと。 ・「お続きを読む “話題の「天の茶助」で気になった「お茶汲み」「茶番頭」”
~さらば、食料廃棄~副題:捨てない挑戦、を読んで
本の入手先は、比較的大きな書店。平積みになっていました。 最初に見た感想は 「食料廃棄の本だなんて、イヤだなぁ、なにが書いてあるんだろう…」 そうは思ったものの、以前からず~っと気になることがありました。 ある時、和菓子続きを読む “~さらば、食料廃棄~副題:捨てない挑戦、を読んで”