日曜の朝、渋谷散策(2014-12-7)

撮影順は、一番上の左から右。その次の段も左から右にならんでいます。
画像をクリックするとPinterestに移動して、説明が表示されます。
連携が不調の場合は、画像が表示されないので、Pinterestで、ご覧下さい。

[alpine-phototile-for-pinterest src=”board” uid=”tsuyoshiakiho” board=”%E6%97%A5%E6%9B%9C%E3%81%AE%E6%9C%9D%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E6%95%A3%E7%AD%96″ imgl=”pinterest” pinit=”1″ dl=”1″ dlstyle=”medium” style=”wall” row=”2″ size=”192″ num=”25″ curve=”1″ max=”100″]

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • (普通蒸し)煎茶を常温の水、20分で水出し。
    無性に緑茶を飲みたくなるときは、どういうときですか?

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。