スリランカ産の紅茶をセイロンティーと言います。
同じセイロンティーでも、産地毎に特徴が異なります。
ヌワラエリヤは、清涼感のあるキュッとした渋味を持つ、香りの良いストレートティー向きの紅茶。
その紅茶の産地名を会社名にしていたのが、現在の「有限会社ムジカティー」。
名前からしてムジカティーが、セイロンティー普及にずいぶん力を入れていたことがわかると思います。
堂島ムジカにコレクションされていたツインシティーズティー。裏ラベルにスリランカのヌワラエリヤと京都の宇治が友好都市って書いてあります。
お茶所同士、いいですね~
これ見て初めて知りました。
個人的なヌワラエリヤの思い出なのですけれどよかったら、老舗紅茶屋さんでの喫茶(ヌワラエリヤとピーククオリティーヌワラエリヤ)はいかがでしょうか。
※ムジカティーは、ウェブサイトとFacebookページを開設されています。
※本サイトはムジカティーの投稿が充実しています。ほかにもムジカティーについて知りたい方は、
本サイトのカテゴリー:ムジカティーのタイトル一覧をご覧ください。
※店(種ノ箱)のInstagram↓です
※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)
このページのQRコードは最下部にあります。











