僕が大好きなニュージーランドの大衆日常紅茶「ベルティー」。
始めて飲んだ時に、美味しいと思って何処で手に入るかを飲んだお店で尋ねました。
やりとりの詳細は省きますが、その結果、思いの外、分けて頂きました!
美味しいと思った紅茶をもっと美味しく頂きたいと思って。
どうしたかと言うと、ベルティーがどんな料理と一緒に飲まれているのかを知りたくて、ニュージーランド料理を出すカフェに行きました。
そこで、「えっ、そうするの?!」と思ったのが、ブルーベリーを潰してソースとして、サラダにかけてること。
それまで、全く見たことのない使い方!
メインの食べ物ではなくて、サラダとブルーベリーという組合せが強烈で、印象に残ってます。
で、なんでそんなことを思い出したかというと。
焼いたトーストに塗るものは、普段バター風味のもの。
久々にブルーベリージャムを購入しました。
で、なんかブルーベリーって、懐かしいなぁと思ったら、昔ニュージーランド料理を出すカフェに行ったことを思い出したのでした。

紅茶は、ベルティーを思い出させる香ばしい香りのマレーシアのボー紅茶のキャメロンハイランド。
ベルティーはブレンド茶で、マレーシアの紅茶は入っていないそうですが、香ばしい香りはパプアニューギニア産の紅茶だそうです。
一緒に写っているベルは、先日ピエロハーバーで缶バッチが入ってなくてオマケでセシメたもの。
色々と、いろんなところで、改めて、ありがとうございます。
よかったら、まぁ、お茶でもどうぞ。はいかがでしょうか。
※ほかにも、ざっくばらんにお茶について知りたい方は、
本サイトのカテゴリー:お茶のタイトル一覧をご覧ください。
※店(種ノ箱)のInstagram↓です
※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)
このページのQRコードは最下部にあります。










