今年は茶摘みにはまだ行けていないけれど、お茶を楽しむ気持ちは忘れてたくないな…京都のお茶と京都のお菓子。八十八、宇治煎茶、福寿園、ティーバッグ。調布、俵屋吉富。やわらかな人との関係がゆっくり作られる御縁に感謝です!なんだかんだと、皆さんありがとうございます️ (Instagram)

今年は茶摘みにはまだ行けていないけれど、お茶を楽しむ気持ちは忘れてたくないな…京都のお茶と京都のお菓子。八十八、宇治煎茶、福寿園、ティーバッグ。調布、俵屋吉富。やわらかな人との関係がゆっくり作られる御縁に感謝です!なんだかんだと、皆さんありがとうございます️ (Instagram)

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • ロゴがプリントされた紙ナプキン。Tea Saloon MUSICA 旧宮塚住宅にて。
    老舗紅茶専門店ムジカティーの喫茶室の使い方

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。