また寒くなって、ほうろくでほうじ茶を作って、考えた

日本茶から、何を学んだんだろ?
ふと、出てきた疑問。

お茶には、茎と葉っぱの部分がある。

分けてる。それを集めると、その部分の特色が分かる。

炒ってみる。

色が薄い緑から白に、そして茶色になると、香りが変わってくる。

香りは芳ばしく、味はまろやか。

もう少し炒ると、味も芳ばしかったかも。

葉っぱの中身と、葉っぱへの熱のかけ方で変化すること。
視覚と嗅覚と味覚を使って、わかったこと。

※ほかにも、ざっくばらんにお茶について知りたい方は、
 本サイトのカテゴリー:お茶のタイトル一覧をご覧ください。

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • 炒りたてほうじ茶で消臭できるんです!

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。