ここのところ、お芋さん、「さつまいも」を試してます。 お知り合いの「さつまいも食べ比べセット」から、蒸したり、焼いたり。別の方から教えてもらって、蒸したあと焼いたり。 続けてると、このお芋はこの食べ方がおいしいなぁとか、続きを読む “積み重ねて見えるもの”
カテゴリーアーカイブ: お茶
お茶を淹れる練習の経験と緑茶をおいしくするお試し
お茶を淹れていなかった時と比べて、ずいぶんとお茶を淹れ始めて時間が経ちました。たぶん10年ぐらい。 紅茶と日本茶については、いろんなお茶を知りたくて、本当にいろんなのを淹れて飲んでの繰り返し。 そうこうしてると、何となく続きを読む “お茶を淹れる練習の経験と緑茶をおいしくするお試し”
湯気に見とれる時間、紅茶がおいしい
寒くなるとあったかいお茶がおいしく感じます。 紅茶は熱々ぐつぐつのお湯で淹れるので、湯気が目立ちます。 どちらもスリランカの紅茶、セイロンティーです。 ちょっと一息、湯気に見とれる時間もあると楽しいかも。
お茶のたのしみ
『お茶をたのしむ』といっても、いろいろあるのかな…と。 いろんな魅力に気付きたいし、知りたいし。 出来れば、知ってほしいかな。
お茶が『落ち着け』と言っている
9月に入って、暑さも少しずつ少なくなっているような気がします。 今日の大阪市内は、くもり時々雨。 先日の台風、少し前の地震で、窓や屋根が傷んだ建物にとってつらいところかと思います。よくなっていくことを祈っております。 な続きを読む “お茶が『落ち着け』と言っている”