いつもより小さな茶碗で上級煎茶を飲むことを思い付く。 一煎パックの袋を開けて、鼻に近づけると、新茶らしい青い香りがする。 一煎目は、お湯の温度を下げて、旨みを引き出す。 お月さんをみたくなったので、こういう取り合わせで。続きを読む “何が違うんだろう?小さな茶碗で上級煎茶を頂いて思ったこと”
カテゴリーアーカイブ: お茶
探訪!茶巡りクリッピング
昨日は、茶巡りをしてしまったようなので、駆け足でクリッピング。 京都芸術センターで明倫茶会「茶絲道(チャースールー)」に参加。 拡大。初回、10:00。朝早かった。 栞も凝ってます。糸が藍染。 香がたかれてて、鈴が鳴り、続きを読む “探訪!茶巡りクリッピング”
天神祭、今までより、ちょっぴり興味が涌きました
大阪市北区には比較的縁がない方です。 特にお祭りとか、積極的に行く方ではありませんし。 でも、天神祭に、ちょっと興味が涌きました。 というのも、北区魅力発信フリーペーパー「つひまぶ」 vol.5 を見たら、茅の輪作りのた続きを読む “天神祭、今までより、ちょっぴり興味が涌きました”
うたのホタルの今昔
まだ梅雨明けしていませんが、季節は夏に向かっています。 水のきれいな小川があるところだったら、ホタルがいて、見られるんじゃないでしょうか。 日本のロックバンドのスピッツ、アルバム「ハヤブサ」にホタルという曲が収録されてい続きを読む “うたのホタルの今昔”
えっ⁈6回目の吉田山大茶会で初めて茶会に参加♪
今月はじめに開催された京都吉田山大茶会。 二日間の一日目の写真です。 今更ですが、自分として初⁈の吉田山大茶会の茶会のお席に参加したので、写真をアップしま〜す! 大茶会に参加された方で、他のお茶会とかブースに行かれた方も続きを読む “えっ⁈6回目の吉田山大茶会で初めて茶会に参加♪”