チャイ(牛乳だけの煮出し紅茶)

筆者は大阪に住んでいます。朝晩、随分冷え込むようになりました。こんなときは両手で覆うようにマグを持って、ふぅふぅしながら飲むチャイが恋しい。今回は、チャイについて書きます。 日本でチャイというと、牛乳の入ったしっかり煮出続きを読む “チャイ(牛乳だけの煮出し紅茶)”

・・・日本茶?

このブログではお茶の情報を流しています。 なので読んで下さる方は、お茶に興味を持っている人だと思います。 ところが書いている当人は、子供時代、学生時代を通じて、家ではお茶をほとんど飲んだことがなかったんですよね。 どうし続きを読む “・・・日本茶?”

珍しいかも…、ノッポの紅茶缶たち

先日、大阪の紅茶友達が広島旅行に行かれて、ブログで紅茶のお店をいくつか紹介されていました。 最後に訪問されたお店が、僕も行ったことのあるお店で、そこで紹介されて購入するように飲むようになった紅茶があります。 その紅茶の茶続きを読む “珍しいかも…、ノッポの紅茶缶たち”

古くて新しいほうろくで炒りたてほうじ茶

お茶に関する様々な情報をブログに書いて、読んだ人にお茶に興味を持って貰えたらいいな。それで色んなお茶を淹れる人が増えたらいいなぁ、と思ってブログを書いています。 今回は、日本茶を淹れ始めたキッカケ。炒りたてほうじ茶につい続きを読む “古くて新しいほうろくで炒りたてほうじ茶”

手軽で場所をとらない紅茶の茶器、ティーマグのご紹介

筆者が愛用している紅茶を淹れる道具(ティーマグ)をご紹介します。同じような道具を購入するときのポイントは共通だと思うので、形や大きさ、茶こしの形状など、参考になればうれしいです。 ティーマグとは?メリットデメリット使い方続きを読む “手軽で場所をとらない紅茶の茶器、ティーマグのご紹介”