おウチでお茶を淹れるには?

おウチでお茶を淹れるには、何があるとできるかをさくっと考えてみたいと思います。 まずは、お茶っ葉。好みをなんとなくイメージして、用意。でも、自分にとって高価だったり、入手しにくかったりするのは大変なので、手の届く価格、続続きを読む “おウチでお茶を淹れるには?”

ええ味してるティーキャディー

『紅茶を自分で淹れて飲んでみよう!』と思い立って、最初らへんに道具をひとまとめで揃えました。 ポット、茶さじ(ティーメジャー)、茶こし、ティーコージー(お茶帽子)。 一番長く使っててええ仕事してるなぁと、ふと思ったのがテ続きを読む “ええ味してるティーキャディー”

新茶を手に入れたから…

新茶を手に入れたから お茶を淹れようと器を並べる。 お茶っ葉を取り出して 急須にお茶っ葉を入れて、お湯を注いで、しばし待つ。 桜碗に注いだら、案外水色が薄かった。 ふと、飲み比べもしたくなった。 と、お茶っ葉があると、そ続きを読む “新茶を手に入れたから…”

昨日は第二回大大阪お茶会でした。

第二回大大阪お茶会、終わりましたね。 販売、オープンワークショップ、ワークショップ、お茶席と様々な内容があったので、参加された方は楽しんでいただけたのではないかと思います。 さて筆者は、前回の第一回に続き、スタッフしてま続きを読む “昨日は第二回大大阪お茶会でした。”