手揉み煎茶、最後の一煎。「ヨリを戻す」。こより、紙縒。「捻」でヨリ…か。手というか、人を感じたいから、想いを馳せてみる(*^^*) #お茶の時間 #日本茶 #手揉み #煎茶 from Instagram

手揉み煎茶、最後の一煎。「ヨリを戻す」。こより、紙縒。「捻」でヨリ…か。手というか、人を感じたいから、想いを馳せてみる(*^^*) #お茶の時間 #日本茶 #手揉み #煎茶 (from Instagram)

10月になりました。

「はじめて」ということを時たま考えたりします。 あれをし始めたのは、いつだっけ? これを始めたのは? お茶バック、最近お茶ではなくコーヒー豆をひいたのを入れて、閉じないで、ねじりっこをひっかけて、コーヒーカップにひっかけ続きを読む “10月になりました。”

お月さんの日が過ぎたので、光琳菊のコジーで和紅茶を保温。 #そよかぜ と名付けたブレンド。 #お茶の時間 #teatime #お茶うけ は #イチジク と #ナッツ from Instagram

お月さんの日が過ぎたので、光琳菊のコジーで和紅茶を保温。 #そよかぜ と名付けたブレンド。 #お茶の時間 #teatime #お茶うけ は #イチジク と #ナッツ (from Instagram)

少し前に玉露を合組しました。中秋の名月に向けて作ったオリジナルブレンドティー。 #お茶の時間 #飲むの楽しみ #福寿園京都本店 #京の茶蔵 from Instagram

少し前に玉露を合組しました。中秋の名月に向けて作ったオリジナルブレンドティー。 #お茶の時間 #飲むの楽しみ #福寿園京都本店 #京の茶蔵 (from Instagram)