杵築紅茶の「べにさやか」さん

神戸ムジカで購入した杵築紅茶は、べにふうきとべにさやか。先日べにふうきを開封して、今日べにさやかを開封。 袋からは、すきっと背筋が伸びるような、ピンとした香りがします。 筆者は、堂島ムジカでもらった資料を保管しています。続きを読む “杵築紅茶の「べにさやか」さん”

シンプルな紅茶のたのしみ

紅茶をたのしむ、といっても、いろんな楽しみ方があるんだろう。 朝の起き抜けに、濃いめで目覚まし代わりだったり。お昼に、昼食に添えたり。午後に友人たちと談笑しながらだったり。夕方に一息付くためだったり。夜にくつろいでだった続きを読む “シンプルな紅茶のたのしみ”

ちょうどええ感じ、チョコとミルクティーの三段活用

愛用しているムジカティーのポット大は、これもムジカティーのティーカップ3杯分のお湯を入れるとちょうど注ぎ口の一番下にあたります。 ミルクティー向きのタンザニアの紅茶「アフリカンブライドティー」を飲むのに、meijiのチョ続きを読む “ちょうどええ感じ、チョコとミルクティーの三段活用”

実は、地元で気軽なお茶の勉強会を続けてます。

少人数で、固定メンバーがあるものの、都合が付けば新しい方も参加されます。 先日で、5回目か6回目になりました。 毎回、ゆるくテーマはあるものの、基本的にその場でやりたくなったことをします。 質問があれば、その都度答えたり続きを読む “実は、地元で気軽なお茶の勉強会を続けてます。”

ポットで淹れる時は何時もカップ三杯分。三つの違った表情に出会ってる。 #teatime #紅茶 #アイリッシュティー #ビューリーズ from Instagram

ポットで淹れる時は何時もカップ三杯分。三つの違った表情に出会ってる。 #teatime #紅茶 #アイリッシュティー #ビューリーズ (from Instagram)