英語でお茶会に参加して、和紅茶を飲み、お土産のインド紅茶の有機アッサムをMIF(Milk in first)で戴く。 #teatime #和洋折衷 #パリ #スリランカ テイストも入ってる! from Instagram

英語でお茶会に参加して、和紅茶を飲み、お土産のインド紅茶の有機アッサムをMIF(Milk in first)で戴く。 #teatime #和洋折衷 #パリ #スリランカ テイストも入ってる! (from Instagra続きを読む “英語でお茶会に参加して、和紅茶を飲み、お土産のインド紅茶の有機アッサムをMIF(Milk in first)で戴く。 #teatime #和洋折衷 #パリ #スリランカ テイストも入ってる! from Instagram”

【アクセスランキング】2015年5月(お茶会と茶畑が多め)

2015年5月分を集計しました。 2015年5月のTOP10 吉田山大茶会にまつわるエトセトラ 伝統的な玉露や抹茶の覆いで使われる、よしずの作り方 ほうろくで炒りたてほうじ茶 プロフィール 有志が育てている茶畑で茶摘み!続きを読む “【アクセスランキング】2015年5月(お茶会と茶畑が多め)”

セイロンティーとトースト。 #teatime #ムジカティー #プライドオブスリランカ #ミルクを入れたらコクが深まった #不思議だね〜 #気分は青色 from Instagram

セイロンティーとトースト。 #teatime #ムジカティー #プライドオブスリランカ #ミルクを入れたらコクが深まった #不思議だね〜 #気分は青色 (from Instagram)

インドネシアの紅茶ジャワ・プリマを飲んで、淹れ方について語る

日本でよく知られている海外紅茶の産地は、インド、スリランカ、中国だと思います。世界で最も飲まれているお茶の種類は紅茶なのですが、上記の3つの国だけで需要を賄えるわけもなく、他の国でも作られています。 インドネシアの紅茶、続きを読む “インドネシアの紅茶ジャワ・プリマを飲んで、淹れ方について語る”