【アクセスランキング】2015年5月(お茶会と茶畑が多め)

2015年5月分を集計しました。 2015年5月のTOP10 吉田山大茶会にまつわるエトセトラ 伝統的な玉露や抹茶の覆いで使われる、よしずの作り方 ほうろくで炒りたてほうじ茶 プロフィール 有志が育てている茶畑で茶摘み!続きを読む “【アクセスランキング】2015年5月(お茶会と茶畑が多め)”

ダージリンと宇治で買ったラムレーズンのスコーン。夜だからって我慢しないで、いい感じ(*^_^*) #teatime #真ん中の豆皿は #朝日焼 from Instagram

ダージリンと宇治で買ったラムレーズンのスコーン。夜だからって我慢しないで、いい感じ(*^_^*) #teatime #真ん中の豆皿は #朝日焼 (from Instagram)

中国の方を意識した黒い漆の器で、ダージリン紅茶を頂きました

先日、久々に大阪難波の高島屋の福寿園に行きました。 目的は、棗(なつめ)シリーズが豊富なので今どんなのがあるのかを知りたかったのと、量り売りのラインナップを見ておきたかったので。 売場の全体を行ったり来たりすると、以前と続きを読む “中国の方を意識した黒い漆の器で、ダージリン紅茶を頂きました”

チョットした幸せ、ホットケーキとスペシャリティーダージリン

ホットケーキを焼いて、さてお茶をどうしよう? 6枚焼いて、4枚食べた。2枚を食べきれなかったから、冷蔵保存しておいた最後の2枚。 再度、フライパンで暖めて、バターをのせて、ケーキシロップをかけよう。少し甘いし、ケーキシロ続きを読む “チョットした幸せ、ホットケーキとスペシャリティーダージリン”

八尾市で、イベント主催さんのハッピーバースデーにダージリンを淹れました。雑味がなく綺麗に入った。(*^^*) 土地土地でお水が違いますね〜 #河内木綿 from Instagram

八尾市で、イベント主催さんのハッピーバースデーにダージリンを淹れました。雑味がなく綺麗に入った。(*^^*) 土地土地でお水が違いますね〜 #河内木綿 (from Instagram)