ウバのティーバッグをもう少しツッコんで調べてみました(笑)

えっと、十日前からの追加レポートです! サー・トーマス・リプトンのウバをとことん楽しくおいしく飲みたい!! というので、一回一回違う淹れ方を試してきました。 そんなことを続けていると、だんだんとティーバッグの残りが少なく続きを読む “ウバのティーバッグをもう少しツッコんで調べてみました(笑)”

こぼれ写真

最近noteを毎日更新してます。 ちょっとハイペースなんですけれど、書いてるうちに見せたいものがまあまあ見えてきたようなので、「おいしくなる、お茶のニッシ」という名前になりました。 さて、インスタグラムとかそのnoteと続きを読む “こぼれ写真”

ウバのティーバッグをちょっとずつ調整して、おいしいポイントを探してます~♪

おいしさのポイントをどうやって探してるか、筆者のやり方をちょっと書いてみたいと思います。 スーパーで見つけたサー・トーマス・リプトンのウバをポットで淹れました。 ティーカップ三杯分、ちがった濃さで入るので、特徴がだいたい続きを読む “ウバのティーバッグをちょっとずつ調整して、おいしいポイントを探してます~♪”

ティーバッグは、便利ですね!

お茶と本のイベント企画「木曜日にお茶を飲もう♪」や、お茶友達のお誘いでイベントの紅茶出店のお茶淹れ担当でティーバッグに大変お世話になりました。 「木曜日に~」では 色んなティーバッグがありますよ。買えるところもいろいろで続きを読む “ティーバッグは、便利ですね!”

紅茶ティーバッグのジャンピングって、どうなの?

「紅茶ティーバッグのジャンピングって、どうなの?」というご質問をフェイスブックのお友達からいただいて、「あっ、これブログにも載せた方がいいかも」と思ったので書いてみます。 紅茶を淹れるときに、熱湯を使っていれるのでポット続きを読む “紅茶ティーバッグのジャンピングって、どうなの?”