ハーブティーの頂き物。 4分、蒸らす。 水色は、少し濃い目の明るい紫かな。 ローズヒップ&ハイビスカスに、ベリー系の香りを付けたようなイメージ。 要は、ベリー系の香り&酸っぱい感じ。 中辛のカレーパンの口直しに淹れたのだ続きを読む “TWININGS, “CRANBERRY & RASPBERRY”のティーバッグの感想”
タグアーカイブ:ティーバッグ
メリークリスマス!実は国産紅茶ティーバッグの飲み比べ(^^;; #teatime from Instagram
メリークリスマス!実は国産紅茶ティーバッグの飲み比べ(^^;; #teatime (from Instagram)
ムジカティーの紅茶の種類
老舗の紅茶屋さん、ムジカティー(Facebook、ウェブ)。発祥の地は大阪市北区堂島、今は兵庫県芦屋市です。 お茶っ葉のタイプは、計量の必要な葉っぱとティーバッグがあります。計量の必要な葉っぱの販売単位は、アルミパック(続きを読む “ムジカティーの紅茶の種類”
スタンプの色に合わせて、紅茶と煎茶のティーバッグを飲みました。
前回と前々回では、お茶を淹れずに記事を書いたので、今回は一度にティーバッグの紅茶と深蒸し煎茶を淹れて、飲んだ後に書いてます。 僕は、茶葉を好みの量にして淹れる方が多いのですけれど、ティーバッグは手軽だから。 簡単に感想 続きを読む “スタンプの色に合わせて、紅茶と煎茶のティーバッグを飲みました。”
ティーバッグの紐
日本で主流のティーバッグでよくあるタイプは、葉っぱを包むフィルターに「紐」が付いて、紐の先にタグのもの。 でも、イギリスやニュージーランドなどの紅茶消費国だと 葉っぱを包むフィルターだけの座布団タイプが多いようです。 た続きを読む “ティーバッグの紐”