ほぼ1年前の6/1の写真。5/31に茶摘みして日付跨いで、乾燥終了。6/1の吉田山大茶会で買ったケーキと供に(^_^) #京都 #南山城村 #自分釜炒り #吉田山大茶会 from Instagram

ほぼ1年前の6/1の写真。5/31に茶摘みして日付跨いで、乾燥終了。6/1の吉田山大茶会で買ったケーキと供に(^_^) #京都 #南山城村 #自分釜炒り #吉田山大茶会 (from Instagram)

ハッピーターン以外は、京都府南山城村で作られたもの。いただきます! #teatime #南山城村 #京都南山城紅茶 from Instagram

ハッピーターン以外は、京都府南山城村で作られたもの。いただきます! #teatime #南山城村 #京都南山城紅茶 (from Instagram)

リラックスとテンション♪

「お茶を淹れるときの環境を楽しくしたい!」 と個人的に思ってよくやっているのは、音楽を流すこと。 で、今回は、ロックバンドのbloodthirsty butchersのアルバム「荒野ニオケル」を掛けながら、やってみました続きを読む “リラックスとテンション♪”

夏も近づく八十八夜♪の茶摘み(2015、京都府相楽郡南山城村)

お茶好きさんのビックイベントと言えば、やっぱり八十八夜ということになるんじゃないかと思います。 八十八夜とは、立春から88日目の日。今年は、5月2日です。 この日、僕は京都府相楽郡南山城村の田山地区の茶畑で、品評会用の茶続きを読む “夏も近づく八十八夜♪の茶摘み(2015、京都府相楽郡南山城村)”