可笑しな お菓子な お茶の日 Vol.2。2017年6月11日、ひらきます。

中国茶、日本茶、紅茶、とお菓子のコラボ。ちょっとフードも。 ちいさく、しっかり、かっちり、たのしむ。 可笑しな お菓子な お茶の日 Vol.2 週末、日曜日です。 2017年6月11日(日) 可笑的花でお茶とお菓子を広げ続きを読む “可笑しな お菓子な お茶の日 Vol.2。2017年6月11日、ひらきます。”

先日、可笑的花さんのお持ち寄り茶会に参加。久々だと色々戸惑いつつ、お茶もお菓子もたくさん紹介されて楽しい。持っていったのはお茶じゃなく末富さんのうすべに。桃笑うというテーマで、色と頬のチークと笑顔のえくぼと、そんなイメージで。岩茶黄旦とお似合いでした(*^^*) (Instagram)

お茶班で、大阪玉造の中国茶サロン #可笑的花 の #お持ち寄り茶会 に参加。予め準備すると、おしゃべりできて良かった(*^^*) 水出し二種「ブラウン、フィルターインボトル(小)、静岡 釜茶柴本 すっきり香 釜茶」「レッド、フィルターインボトル(大)、鹿児島 小牧緑峰園 峰の誉 紫パッケージ」軽く煮出し後、冷却「鹿児島 小牧緑峰園 べにふうき ティバッグ、国産紅茶」氷出し「京都福寿園本店地下一階京の茶蔵、キミと僕とお月様(オリジナルブレンド茶)、玉露」 (Instagram)