2015年5月分を集計しました。 2015年5月のTOP10 吉田山大茶会にまつわるエトセトラ 伝統的な玉露や抹茶の覆いで使われる、よしずの作り方 ほうろくで炒りたてほうじ茶 プロフィール 有志が育てている茶畑で茶摘み!続きを読む “【アクセスランキング】2015年5月(お茶会と茶畑が多め)”
タグアーカイブ:抹茶
宇治でトコトコ歩いて、お話をがっつり聞いた七名園巡り(お茶の歴史講座)
週末の5/9(土曜)は、宇治でお茶の歴史講座に参加しました。 今回のお茶の歴史講座は、宇治の七名園と七名水を2日に分けて巡るという、おそらく他には例をみないマニアックな企画。 ため息が軽く10回くらいは出そうなくらい、メ続きを読む “宇治でトコトコ歩いて、お話をがっつり聞いた七名園巡り(お茶の歴史講座)”
お薄と道明寺餅。 #お茶の時間 #抹茶二服分 #だから、お餅二つ? #いっぷくいっぷく from Instagram
お薄と道明寺餅。 #お茶の時間 #抹茶二服分 #だから、お餅二つ? #いっぷくいっぷく (from Instagram)
【アクセスランキング】2015年3月(少し関西が多め)
4月10日と遅くなりました。2015年3月分を集計しました。 2015年3月のTOP10 伝統的な玉露や抹茶の覆いで使われる、よしずの作り方 手軽で場所をとらない紅茶の茶器 ほうろくで炒りたてほうじ茶 吉田山大茶会にまつ続きを読む “【アクセスランキング】2015年3月(少し関西が多め)”
また寒くなっちゃいましたね〜、お抹茶であったまりましょうか(^_^)ちょっと前の写真。 #袋布向春園本店 にて。 #お茶の時間 from Instagram
また寒くなっちゃいましたね〜、お抹茶であったまりましょうか(^_^)ちょっと前の写真。 #袋布向春園本店 にて。 #お茶の時間 (from Instagram)