はじめに 好きだからやってしまうことありませんか?実は、お茶好きさんのまあまあの人がやってしまうというお茶酔い。 お茶が美味しいおいしいと思ってつい飲み過ぎると、お酒を呑み過ぎた時のように酔っぱらって、気分が悪くなること続きを読む “お茶が好きだからと言って、飲み過ぎには注意!(お茶酔いとその対策)”
タグアーカイブ:新茶
暑い夏、上手に使いたい水出しのお茶
梅雨が終わって暑い日が続く大阪です。 湿度が高いので、日陰に入っても、残念ながら涼しくないです。 風も本当に残念だけれど、吹いたとしても生暖かい。 話は変わって、本題に入ります。 夏のお茶というと、どんなのを想像しますか続きを読む “暑い夏、上手に使いたい水出しのお茶”
大阪・十三、茶淹で9種類+αの小さな試飲会を開催しました
試飲会にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 また、関心を寄せて頂いたり、Twitterでリツイートして、開催案内の拡散にご協力いただいた方へお礼を言わせて下さい。 ありがとうございました。 今回ご参加いた続きを読む “大阪・十三、茶淹で9種類+αの小さな試飲会を開催しました”
ワインボトル型の水出し茶ボトルの使用後のメモ(備忘録)
まだ梅雨が明けていませんが、暑い日が多くなってきました。 日本茶屋さんでよく見かけるワインボトル型の水出し茶ボトル(ハリオのフィルターインボトル)のメモです。 購入前の参考に。 購入後の注意点。 と、いった感じ… 説明書続きを読む “ワインボトル型の水出し茶ボトルの使用後のメモ(備忘録)”
何が違うんだろう?小さな茶碗で上級煎茶を頂いて思ったこと
いつもより小さな茶碗で上級煎茶を飲むことを思い付く。 一煎パックの袋を開けて、鼻に近づけると、新茶らしい青い香りがする。 一煎目は、お湯の温度を下げて、旨みを引き出す。 お月さんをみたくなったので、こういう取り合わせで。続きを読む “何が違うんだろう?小さな茶碗で上級煎茶を頂いて思ったこと”