\日本茶新世界!(いれ方編)/ 5/21(日)に開催される「いばらき×立命館デー」。 まちライブラリー@OICで、きっと体験したことのない日本茶の世界に触れる「いれ方」を体験できるミニイベントを行います。 是非ともご参加続きを読む “\日本茶新世界!(いれ方編)/ 5/21(日)「いばらき×立命館デー」開催!!”
タグアーカイブ:日本茶インストラクター
【終了】木曜日にお茶を飲もう♪(第9回 ほうじ茶)
週の後半の始まる木曜日、ゆるゆるお茶を飲みませんか。 一つのお茶を飲んで、お喋りする会です。 第9回目は「ほうじ茶」。 10月、秋も深まり気温が低くなって、あったかいほっこりするお茶が恋しくなります。 香ばしいほうじ茶を続きを読む “【終了】木曜日にお茶を飲もう♪(第9回 ほうじ茶)”
木曜日にお茶を飲もう♪を続けています。
木曜日にお茶を飲もう♪というイベントをまちライブラリー@もりのみやキューズモールで開催しています。 毎月一回木曜日の夜に、お茶でゆるゆるしながらおしゃべりする会。 ただ自分がおしゃべりしたいだけと言えばそうなんですけれど続きを読む “木曜日にお茶を飲もう♪を続けています。”
上級煎茶の「いいお茶」をキッカケに
上級煎茶というのは、一般的に70℃のお湯で淹れると美味しいお茶。 日本茶インストラクターのテキストでは、上級煎茶というのは目安として70℃のお湯で淹れると記載されています。 逆の表現ですね。 煎茶について、筆者が「いいお続きを読む “上級煎茶の「いいお茶」をキッカケに”
始まりはダッシュでなく散歩から(ブックフェスタ始まりました~)
イベントを開催したり、参加したりして、いろいろ遊ばせてもらっている、まちライブラリー。 4/16(土)から5/15(日)は、ブックフェスタ2016 in 関西 です。 ざっくり言えば、本を絡めたお祭りを一か月やるんです。続きを読む “始まりはダッシュでなく散歩から(ブックフェスタ始まりました~)”