withnewsというサイトを見ていたら、フカボリという言葉を知りました。 深く掘り下げるの略のようです。 で、自分のお店訪問って、フカボリ傾向が強いと思った次第。 新しい店より気に入った店とか場所に行き続けてる。 東京続きを読む “最近気づいたこと。自分の性格って「フカボリ」というのかも知れない。”
タグアーカイブ:日本茶
炒りたてほうじ茶で消臭できるんです!
昨日、餃子づくりを教わったのですが、餡をお持ち帰りしました。餃子の皮を作る手間を省いて、肉の餡を小振りのハンバーグっぽく焼いて頂きました。 それで、この餡にはニンニクが入っているので、部屋にその臭いが残ることになり・・・続きを読む “炒りたてほうじ茶で消臭できるんです!”
知らない人が多いんだ、(上等な)お煎茶の淹れ方のこと
少し前に参加した関西表現者の集いで、気になったこと。 お茶好きです!と自己紹介したので、参加者の方がお茶の話題を出してくれました。 京都の一保堂さんの喫茶で、(上等な)お煎茶の淹れ方を教えて貰ったとのこと。 「お茶碗、3続きを読む “知らない人が多いんだ、(上等な)お煎茶の淹れ方のこと”
第2回Jastea茶会に参加しました!
京都市中京区で開催された第2回Jastea茶会に参加しました。 神戸で開催された第1回は出入自由だったので、途中参加だったのですが、今回はきちんとしたプログラムが出ていたので始まる前から終わりまでいました。 会場での写真続きを読む “第2回Jastea茶会に参加しました!”
江坂へ移転!ピエロハーバーに行きました
日本茶インストラクターの2次試験のあと、中津から江坂に移転したピエロハーバーに行きました。 その日をザクッと写真で、ご紹介。 2次試験は、JR城陽駅近くの会場だったので、途中の棚倉駅の看板に反応して撮影。 (泉橋寺に大き続きを読む “江坂へ移転!ピエロハーバーに行きました”