なんとなく、たまにラーメンを食べたくなります。チェーン店だと味を知っているから、安心して入って注文。 それで思い出したのは、「そういえば天下一品のCMに(京都府相楽郡)南山城村の旧田山小学校が使われたっけ?」 天下一品の続きを読む “天下一品のラーメンを食べて、お茶話を思い出した”
タグアーカイブ:春の大茶会
お茶を使った携帯郷土料理、茶節と茶汁と・・・
鹿児島県のお茶に「頴娃茶(えいちゃ)」があります。薩摩地方の郷土料理で、頴娃茶+味噌+鰹節=>「茶節」だそうです。中は、小袋2つ。透明な袋のかつお節と、アルミな袋の粉末味噌や粉末茶など。フタの真ん中には、小さな穴が空いて続きを読む “お茶を使った携帯郷土料理、茶節と茶汁と・・・”