ポットの注ぎ口が茶葉で詰まってしまった、どうしよう?対策

昨夜、お茶の葉っぱの大きなOPの紅茶を入れたところ、ポットの注ぎ口に開いた茶葉が詰まってしまって困りました。 ポットの中に紅茶があるのに、ゆっくりとしか紅茶が出てこなくなり、カップに注ぎ切るまでに時間がメッチャ掛かるんで続きを読む “ポットの注ぎ口が茶葉で詰まってしまった、どうしよう?対策”

最後の一袋。袋にcaramel sugarと書いてあって、ビスケットの真ん中にMIREと刻印されていることに気付いた。紅茶はルフナで。 #teatime from Instagram

最後の一袋。袋にcaramel sugarと書いてあって、ビスケットの真ん中にMIREと刻印されていることに気付いた。紅茶はルフナで。 #teatime (from Instagram)

昨日の茶摩さんでの紅茶で初釜の光景。分かる人には衝撃的な写真かな。豪快にティーキャディーから、そのまま入れてます! from Instagram

昨日の茶摩さんでの紅茶で初釜の光景。分かる人には衝撃的な写真かな。豪快にティーキャディーから、そのまま入れてます! (from Instagram)

お茶と食べ物の相乗効果~お菓子があるとよりたのしい~

お茶好きで、お茶淹れるの好きなのですけれど、お茶だけで頂くよりお菓子とか食事と一緒にとか、何かと一緒に頂くのが好きです。 ホイップもクロテッドクリームも、そのまま舐めてもそれほど美味しくない。 でも、ジャムと一緒にスコー続きを読む “お茶と食べ物の相乗効果~お菓子があるとよりたのしい~”

「分ける」と「混ぜる」〜ちょっとしたことで変わる味わい〜

一人で紅茶を淹れるとき、ポットで飲むと”分けて”淹れています。 ポットで飲む人でも、飲む前にポットの蓋を開けて、ティースプーンで”混ぜて”から、カップに注ぐ人もいます。 だけれども、筆者は混ぜないで注ぎます。 ポットの上続きを読む “「分ける」と「混ぜる」〜ちょっとしたことで変わる味わい〜”