シェアしてみたら〜続々々関心⇄楽しむ〜

前回は「関心の続く環境〜続々関心⇄楽しむ〜」で、関心が続く機会があるのが大切。だから環境って大事だよね、ということを取り上げました。 環境というと、たいそうな感じがするかもしれません。 今、こんなことにハマってるねん!と続きを読む “シェアしてみたら〜続々々関心⇄楽しむ〜”

【終了】木曜日にお茶を飲もう♪(セイロンティー)、5/11開催!!

剣を持ってるライオンのマーク、見たことありませんか? 実はこれ、セイロンティーを表すマークなんです。 まちライブラリー@もりのみやキューズモールで、セイロンティーを飲みながら持ち寄った本でおしゃべりするゆる〜〜〜い企画っ続きを読む “【終了】木曜日にお茶を飲もう♪(セイロンティー)、5/11開催!!”

お茶と本と、人の縁に感謝!〜お抹茶と本!〜

いきなりですが、自分ではハッキリ意識してなかったのですけど、お茶好きと茶道を嗜(たしな)む人は、違うんですね… 緑茶読本を傍らにブログ投稿作成中 京都市内の古本屋さんで入手した1976年4月1日、初版発行の「緑茶読本」。続きを読む “お茶と本と、人の縁に感謝!〜お抹茶と本!〜”

木曜日にお茶を飲もう♪を続けています。

木曜日にお茶を飲もう♪というイベントをまちライブラリー@もりのみやキューズモールで開催しています。 毎月一回木曜日の夜に、お茶でゆるゆるしながらおしゃべりする会。 ただ自分がおしゃべりしたいだけと言えばそうなんですけれど続きを読む “木曜日にお茶を飲もう♪を続けています。”