差し入れてもらった、お菓子。ふと気づいたら、もう少しで賞味期限。 数があるので(ありがとうございます!)、折角なので、お裾分けしたり、いろいろ組合せの相性をさがしたり。 「お茶する」って、「ちょっと飲み物を飲んで休憩する続きを読む “お茶請けさんとの相性探し”
タグアーカイブ:飲み物
まったりくつろぎ、のどを潤すお茶
『まったりくつろぎ、のどを潤す』タイプのお茶を知らない人にどう伝えるとわかりやすいのだろう。 「いいお茶は、どんなお茶だと思いますか? 」 という問いかけでスタートするといいのかも。 値段の高いお茶 おいしいお茶 コスト続きを読む “まったりくつろぎ、のどを潤すお茶”
熱いのが冷めないうちに…飲み頃という、たのしみ
日が沈むのが早くなって、暗くなるの早くなってます。 寒い日が増えてきて、木々の紅葉も進んでますね。 暑い夏が過ぎ、涼しい秋、そして寒い冬が来る。 おいしいと感じる食べ物や飲み物も、季節が変わると旬が変わってゆきます。 い続きを読む “熱いのが冷めないうちに…飲み頃という、たのしみ”
季節の移り変わり
店(種ノ箱)の近所には、学校がたくさんあります。 玉造エリアは、大阪市の屈指の文教区と言われるくらいなので。 先日は、体育祭が行われていたみたいです。 学校からの放送が少し離れていても聞こえてきましたから。 オフィス勤め続きを読む “季節の移り変わり”
ひとりのお茶、みんなのお茶
突然ですが、お茶は、ひとりで飲みますか?みんなで飲みますか? というのも、ふとひとりとみんなとでは、なんか違うなぁ~と気付いたことがあって。 ひとりで飲んでると、おいしいも渋いも甘いも苦いもスッキリも、話す相手がない。一続きを読む “ひとりのお茶、みんなのお茶”