アッサムCTCを茶こしなしで淹れた。ポットの蓋を開けて、茶葉の動きを見ながら。少し茶葉が入ってしまった。 #teatime (from Instagram)
タグアーカイブ:CTC
2015年、元日飲んだお茶
撮影した写真を見返してたら、元日飲んだお茶の写真がありました。 今更ですが、せっかく撮って勿体ないのでアップ。 大福茶です。福寿園さんのは、かりがね。年の為、大福茶の説明へのリンク。 日本茶であんまり見たこ続きを読む “2015年、元日飲んだお茶”
ムジカティーの紅茶の種類
老舗の紅茶屋さん、ムジカティー(Facebook、ウェブ)。発祥の地は大阪市北区堂島、今は兵庫県芦屋市です。 お茶っ葉のタイプは、計量の必要な葉っぱとティーバッグがあります。計量の必要な葉っぱの販売単位は、アルミパック(続きを読む “ムジカティーの紅茶の種類”
スタンプの色に合わせて、紅茶と煎茶のティーバッグを飲みました。
前回と前々回では、お茶を淹れずに記事を書いたので、今回は一度にティーバッグの紅茶と深蒸し煎茶を淹れて、飲んだ後に書いてます。 僕は、茶葉を好みの量にして淹れる方が多いのですけれど、ティーバッグは手軽だから。 簡単に感想 続きを読む “スタンプの色に合わせて、紅茶と煎茶のティーバッグを飲みました。”
チャイ(牛乳だけの煮出し紅茶)
筆者は大阪に住んでいます。朝晩、随分冷え込むようになりました。こんなときは両手で覆うようにマグを持って、ふぅふぅしながら飲むチャイが恋しい。今回は、チャイについて書きます。 日本でチャイというと、牛乳の入ったしっかり煮出続きを読む “チャイ(牛乳だけの煮出し紅茶)”