堂島ムジカの喫茶メニューでは(たぶん神戸ムジカでも)、日本で一般的に言われる煮出し紅茶「チャイ」を「シチュードティー」と呼んでいました。
「チャイ」という言葉自体は、「お茶」を意味します。
なので、区別するために、違う名前で。

でも、シナモン入りのシチュードティーは、シナモンティーとメニューにあったような気がする…
そいで、シナモンティーを日本で最初に提供し始めたのがティーハウスムジカだったので、シナモンティーのことをムジカティーという人もあったそうな…
※ムジカティーは、ウェブサイトとFacebookページを開設されています。
※本サイトはムジカティーの投稿が充実しています。ほかにもムジカティーについて知りたい方は、
本サイトのカテゴリー:ムジカティーのタイトル一覧をご覧ください。
※店(種ノ箱)のInstagram↓です
※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)
このページのQRコードは最下部にあります。










