列車に乗って♪

いつもは行かない、少し遠いところに行くのが旅かなぁって、お知り合いの方と奈良の古墳の本をキッカケにそんな話をしました。

<十月の二度の台風と長雨で、南海電車の大阪と和歌山の間の橋が使えなくなる。>
<代替輸送のバスがとっても平日は混んでる。>

知人のSNS経由で知って、面倒を避けて、懐かしさと新しさの混じるJR阪和線で。

途中で車両の切り離しがあり、和歌山行きと関西空港行きに分かれた。

「なんか、地元の近鉄線の古市みたい。」

駅々で降りたり乗ったりする人を見て、どういう理由で今日は乗っているのかな?と思ったり。

駅について、天気の良い日だから、気持ちよく歩く。
目的地に到着。

だがしかし、鉄道をテーマにしたまちライブラリーのイベントに参加するつもりが、あんまりにものんびりしてて終わってた。
(あかんやん!)

でも、機関車のクッキーはせしめることができて。

ふだん、お茶を淹れるのに水をしっかり使っているのに、水のことあんまり考えてないなぁと、そんなこと思ったり。雨降り続けると、災害になるって、忘れてた。

そうだ、和歌山の日本茶屋さんで茶粥用のほうじ茶を売ってて、奈良だけじゃなくて和歌山も茶粥よく食べるんだと気付いた。

他にも面白いことがあったのだけど、機会があれば…

川辺の社会実験らしい
めがけてきたのに

 

舞鶴とは違う雰囲気

 

これで少し遠出

 

フェリーを見てきました

今回はこの辺で。

よかったら、京都の村での話を書いた「村の玄関からお試しを!」はいかがでしょうか。

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • みたらし団子とほうじ茶。一回分のお茶の時間としては食べ過ぎ…だと思う。
    お茶が好きだからと言って、飲み過ぎには注意!(お茶酔いとその対策)

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。