大したことじゃないんですけれど、お茶好きだから紅茶系のカフェで、「おぉ、これ、ほしい~!」と思ったもの。

薄いステンレス?の板を曲げて作ったと思われる軽いスプーン。
売り物ないかなぁって、ざっとみたのですが売ってなさそう。
こういうの、高くないと思われ、あったらたいてい買ってるような。
野外とか出先で、お茶を入れるときに、軽い茶道具の方が荷物が重くなくて嬉しいのです。
使い捨て少なくしたいというのもあったり。
木で作られたお皿とか、お茶を淹れ始める前には買わなかったものも、軽いからと言う理由で購入。
色と形状が違う同じ木工作家さんの使ってるけど、結構、写真映りよいし、材質の暖かみとか、陶器のお皿より軽いのが新鮮だったりして、重宝してる。
お茶を淹れて始めて、生活が豊かになったなぁ~と思う一つかな。
※ほかにも、ざっくばらんにお茶について知りたい方は、
本サイトのカテゴリー:お茶のタイトル一覧をご覧ください。
※この記事を読まれてより深く知りたくなった方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。
※店(種ノ箱)のInstagram↓です
※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)
このページのQRコードは最下部にあります。










