マサラ・チャイ、うまかった!

作り方の詳細は時間の都合上、後で出す予定。
カルダモン…って甘いんですよね。
砂糖なしでも。

IMG_5603.JPG
粉でないスパイスから煮込んだチャイを、黒い器には砂糖を入れて飲んで、白い器の方には砂糖を入れずに頂きました。

 

で、昔、広島旅行で、夜に出かけて訪ねた紅茶屋さんで、カルダモンのチャイを頂いたことを想い出しました。

店主さん曰わく、「カルダモンは甘い香りがするから、砂糖なしでも飲めますよ」って。

雨の日の朝、少し外が暗いので、そんな気分になりました。
BGM は、暗いシチュエーションでも明るめの曲調が多い「Zwei!! Super Arrange Version」。

※ほかにも、ざっくばらんにお茶について知りたい方は、
 本サイトのカテゴリー:お茶のタイトル一覧をご覧ください。

※この記事を読まれてより深く知りたくなった方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • (普通蒸し)煎茶を常温の水、20分で水出し。
    無性に緑茶を飲みたくなるときは、どういうときですか?

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。